DC Vermilion訪問
どうも~ Tokiwiでございます。
寒い日が続いて… しんどいですね(;´・ω・)
クラクラ界もいろいろあるようで…
良い方向に進むと良いですね~
<クラクラの記事 ここから>
気分転換の為に、ホームクランから抜け出して、DC Vermilionを訪問しました♪

マンネリが続いたり不調が続くときは、他のクランに遊びに行くのですが、今回は同盟クランのDC Vermilionを選びました(o^―^o)ニコ
やっぱり、ずっと同じクランに閉じこもっていると、なんか新鮮さが無くなってしまうんです(;´・ω・)
逆に、他のクランを訪れるとリフレッシュできますし、なにより楽しいのでウホウホであります(笑)
その新鮮な風をDC Crimsonにも吹かせる、ということも今回のDC Vermilion訪問の目的の一つです♪

ちなみに、DC Vermilionは…
2016年3月末に設立され、もうすぐ設立3年目に入ります。
新しいクランという印象があったのですが、もうそんなになるんですね(;´・ω・)
何回言ったかわかりませんが、時間が経つのがはやいですね(笑)
DC Allianceの対戦好きが集まっているので、かなりの頻度で対戦を行っています。
DC Crimsonとは対照的ですね~
クランのリーダーはマッサン‼
DC Crimsonの元エースです♪
ちょっとお話をしたのですが、やはりモチベーション維持には苦労しているようです。。。
自分だけじゃないんですね~
とはいっても、30人強のメンバーをよくまとめられていると思います♪
クランレベルも10に届きそうですし…
自分たちもマイペースに頑張っていこうと思います♪
<クラクラの記事 ここまで>
ここまでお付き合いありがとうございました。
寒い日が続いて… しんどいですね(;´・ω・)
クラクラ界もいろいろあるようで…
良い方向に進むと良いですね~
<クラクラの記事 ここから>
気分転換の為に、ホームクランから抜け出して、DC Vermilionを訪問しました♪

マンネリが続いたり不調が続くときは、他のクランに遊びに行くのですが、今回は同盟クランのDC Vermilionを選びました(o^―^o)ニコ
やっぱり、ずっと同じクランに閉じこもっていると、なんか新鮮さが無くなってしまうんです(;´・ω・)
逆に、他のクランを訪れるとリフレッシュできますし、なにより楽しいのでウホウホであります(笑)
その新鮮な風をDC Crimsonにも吹かせる、ということも今回のDC Vermilion訪問の目的の一つです♪

ちなみに、DC Vermilionは…
2016年3月末に設立され、もうすぐ設立3年目に入ります。
新しいクランという印象があったのですが、もうそんなになるんですね(;´・ω・)
何回言ったかわかりませんが、時間が経つのがはやいですね(笑)
DC Allianceの対戦好きが集まっているので、かなりの頻度で対戦を行っています。
DC Crimsonとは対照的ですね~
クランのリーダーはマッサン‼
DC Crimsonの元エースです♪
ちょっとお話をしたのですが、やはりモチベーション維持には苦労しているようです。。。
自分だけじゃないんですね~
とはいっても、30人強のメンバーをよくまとめられていると思います♪
クランレベルも10に届きそうですし…
自分たちもマイペースに頑張っていこうと思います♪
<クラクラの記事 ここまで>
ここまでお付き合いありがとうございました。
スポンサーサイト
tag : クラクラクラッシュオブクラン
“やる気”を保つことの難しさ
どうも~
22日は全国的に天気が崩れるようで…
雪の場所も多いようで… 寒そうですね(-。-;
皆さん、お気をつけ下さい。
こちらは、ネタがなくて困っております汗
どなたか、ネタを提供してくれませんかね?
<クラクラの記事 ここから>
今回のテーマは、「やる気」
何事も長い間続ける上で大切なのが、やる気を保つこと…
最初はやる気があっても、だんだんと飽きてきて、そのうち辞めてしまう…
続けることって意外と難しいですよね…
クラクラでも、始めたばかりの頃は色々と張り切って、場合によってはリアルを犠牲にすることもあると思います。
ですが、一定期間を過ぎると、熱が冷めてきて…
いつの間にか、in率が下がり、最終的には放置してしまう。
こういうメンバーは少なくありません…
しかし、飽きたゲームを無理して続けろとは言えません。
これがクラン運営の難しいところだと思っています。

クラン運営とやる気
クラン運営でも、やる気を保つのが難しいと個人的に思います。
特に、短い期間に沢山のメンバーが抜けたりすると、厳しい状況に陥ります(⌒-⌒; )
ただ、入る抜けるはプレイヤーの自由ですので、こちらがどうこう言える立場ではないですね…
結局は、メンバーを留めることができない自分の責任。クランの魅力が足りなかったというわけですから。
それを改善するためにもやる気を出して頑張る必要があるわけですが…
自分の場合、力不足によって、↓のようなサイクルになってしまいます。
1. クランの状態に危機感を持つ。
↓
2. クラン活発化に向け、in率UP &勧誘
↓
3. 勧誘うまくいかない or メンバー抜ける
↓
4. なんとか粘るも、状態変わらず…
↓
5. イン率低下、勧誘ストップ
↓
1~ 繰り返し
過去3年間は、これを繰り返しています(笑)
↑笑えない
進歩がないというか、学習しないというか…
結局のところ、無理してイン率を上げて、勧誘に力を入れて… そこでうまくいかずに燃え尽きる。
燃え尽きた分、充電期間が必要となってしまい、最終的には変わらず…
やる気がMAXの状態が長期間続けば、状況も変わるのでしょうが、粘りきれない(⌒-⌒; )
ある意味、自分のプレースタイルを崩していることになるので、当然かもしれないのですが…
気付いたこと
無駄に肩に力が入った状態は、かえってクランの士気を下げてしまうような感じがします。
クラクラは楽しんでなんぼ…
なのに、クランを活発化することに力を入れすぎました...
一時的に状態が上がっても意味がないので、これからはマイペースにやっていこうと思います。
そもそも、メンバーはマイペースにやっているのに、リーダーの都合でクランが振り回されたら、彼らは困惑するでしょうし…
はっきり言ってしまえば、今まで行ってきたことは自分の自己満足…
これからはメンバーのプレースタイルを考え、それに合わせて行こうと思います。
イン率はそこそこで、肩の力を抜いて地道にやって行こうと思います♪
<クラクラの記事 ここまで>
長すぎますね(⌒-⌒; )
最後までお付き合いいただきありがとうございますm(_ _)m
22日は全国的に天気が崩れるようで…
雪の場所も多いようで… 寒そうですね(-。-;
皆さん、お気をつけ下さい。
こちらは、ネタがなくて困っております汗
どなたか、ネタを提供してくれませんかね?
<クラクラの記事 ここから>
今回のテーマは、「やる気」
何事も長い間続ける上で大切なのが、やる気を保つこと…
最初はやる気があっても、だんだんと飽きてきて、そのうち辞めてしまう…
続けることって意外と難しいですよね…
クラクラでも、始めたばかりの頃は色々と張り切って、場合によってはリアルを犠牲にすることもあると思います。
ですが、一定期間を過ぎると、熱が冷めてきて…
いつの間にか、in率が下がり、最終的には放置してしまう。
こういうメンバーは少なくありません…
しかし、飽きたゲームを無理して続けろとは言えません。
これがクラン運営の難しいところだと思っています。

クラン運営とやる気
クラン運営でも、やる気を保つのが難しいと個人的に思います。
特に、短い期間に沢山のメンバーが抜けたりすると、厳しい状況に陥ります(⌒-⌒; )
ただ、入る抜けるはプレイヤーの自由ですので、こちらがどうこう言える立場ではないですね…
結局は、メンバーを留めることができない自分の責任。クランの魅力が足りなかったというわけですから。
それを改善するためにもやる気を出して頑張る必要があるわけですが…
自分の場合、力不足によって、↓のようなサイクルになってしまいます。
1. クランの状態に危機感を持つ。
↓
2. クラン活発化に向け、in率UP &勧誘
↓
3. 勧誘うまくいかない or メンバー抜ける
↓
4. なんとか粘るも、状態変わらず…
↓
5. イン率低下、勧誘ストップ
↓
1~ 繰り返し
過去3年間は、これを繰り返しています(笑)
↑笑えない
進歩がないというか、学習しないというか…
結局のところ、無理してイン率を上げて、勧誘に力を入れて… そこでうまくいかずに燃え尽きる。
燃え尽きた分、充電期間が必要となってしまい、最終的には変わらず…
やる気がMAXの状態が長期間続けば、状況も変わるのでしょうが、粘りきれない(⌒-⌒; )
ある意味、自分のプレースタイルを崩していることになるので、当然かもしれないのですが…
気付いたこと
無駄に肩に力が入った状態は、かえってクランの士気を下げてしまうような感じがします。
クラクラは楽しんでなんぼ…
なのに、クランを活発化することに力を入れすぎました...
一時的に状態が上がっても意味がないので、これからはマイペースにやっていこうと思います。
そもそも、メンバーはマイペースにやっているのに、リーダーの都合でクランが振り回されたら、彼らは困惑するでしょうし…
はっきり言ってしまえば、今まで行ってきたことは自分の自己満足…
これからはメンバーのプレースタイルを考え、それに合わせて行こうと思います。
イン率はそこそこで、肩の力を抜いて地道にやって行こうと思います♪
<クラクラの記事 ここまで>
長すぎますね(⌒-⌒; )
最後までお付き合いいただきありがとうございますm(_ _)m
『荒らし問題』について考える
どうも~
ネタがなくて、なかなか更新できませんでした(笑)
誰も自分の下手な攻めなんて見たくないでしょうし(⌒-⌒; )
が、今回は…
荒らしがテーマです♪
<クラクラの記事 ここから>

クランを運営していると様々な問題に遭遇しますよね…
例えば、メンバー集めや放置メンバー…
メンバーを集め終わったと思ったら、放置する人が出てきて…
そのメンバーをどうするか、迷ったり…
他にも色々ありますが、中でもクランを崩壊させてしまう脅威が『荒らし』、『荒らし行為』です。
【荒らしの実態】
今まで、荒らしによる乗っ取り等の被害が多発しているようで、クラクラの運営様が注意を呼びかけています。
実際、自分も以前、古巣のDC Greenから独立した方が設立したDC Blueというクランが荒らされ、クランが消滅しました。
何より残念なのが、それ以来その方を含めてDC Blueの方々との交流が途絶えてしまったことです。
【クラクラは楽しむためのもの】
皆さんはどういった目的でクラクラで遊んでいるのでしょう?
ゲームが好きだから?
仲間と力を合わせるのが好きだから?
対戦好きだから?
いずれにしても、クラクラはエンターテイメントであり、楽しむためのものだと思います。
現にプレーしている方たちも、クラクラに対して何らかの不満は持っているかもしれませんが、それでも楽しんでいると思います。
こちらは楽しみたいだけなのに、知らない誰かに暴言を吐かれたり、人格を否定されたりしたら不愉快ですよね~
純粋に楽しんでいるプレイヤーの気分を害する『荒らし行為』は絶対に許されるものではありません。
【なぜ荒らすのか?】
クラクラを純粋に楽しんでいるこちら側からしてみれば、荒らし行為は無意味に思えますし、理解できません。
難しいですが、荒らし側の視点から問題を考えてみました。
なぜ荒らしは荒らすのか?
・ちょっとしたイタズラ?
ちょっと度を過ぎたいたずらなのか…
面白半分でちょっかいを出したつもりが、やりすぎてしまった。
・身元がバレないから怖いもの無し?
クラクラでは、どんな迷惑行為をしようと、自分の身元がバレる心配はないでしょう…
なので、現実世界ではできないような行為を平気ですることができる。
少なくとも、その行為に対して責任を取ることはありません。せいぜい、アカウント停止処分です。
・ストレス発散?
現実世界でストレスを溜め込んでしまい、それを発散するために荒らす…
ストレス発散って意外と難しいですよね(⌒-⌒; )
大声を出すとか、いろいろと方法はあると思いますが、場所を選びますし…
でも、ゲーム内だったら何しようが勝手… みたいな感じですかね…
・構って欲しいから?
多くの荒らしは報告されようが、批判されようが気にしないと思います。
なぜなら、現実世界の自分には何の影響もないから…
従って、単純に誰かに構ってもらいたいから『荒らし』というか形をとる可能性もあると思います。
小さな子供が目立ちたい時や構ってもらいたい時の心情に近いのではないでしょうか?
その時は小さいから許された。今はゲーム内だから問題ない…
他にもありでしょうが、キリがないのでこの辺で…
どちらにしても、ちょっと可哀想にも思えてきます。
【解決法】
※これについてはあくまでも参考として聞いていただければと思います。
・相手にしない
グロチャで暴言を吐いたり、変に絡まれても相手にしないのが一番だと思います。
不愉快な人からは距離を置く。ミュート&報告で終わらせておくのがいいと思います。
(構ってちゃんの場合、相手にされないのが一番痛いと思うので…)
・承認制にする
クランを運営している場合は、設定を承認制にする。
・すぐに役職を与えない
加入からしばらく経って、信頼できる人を長老やサブリーダーに任命するのがいいと思います。
残念ながら、結局は防御しかないと思います。
『荒らし』は可哀想な負け犬だと思って…
彼らがなんと吠えようとも、それは「負け犬の遠吠え」でしかないので(⌒-⌒; )
ポジティブに考えれば、心を広くし、人間として成長するための試練だと考えれば…
↑このくらいしか言えなくてすみません。。。
とにかく重要なのは、クランを乗っ取られないこと‼️
クラクラ界から1人でも多くの荒らしが撲滅されることを願います。
<クラクラの記事 ここまで>
ここまで読んでくれた方、ありがとうございます。
結局はありきたりな結論に至ってしまいました(-。-;
もうちょっと深めに考慮できたらな…
次回は薄っぺらくならないように頑張ります。
では~
ネタがなくて、なかなか更新できませんでした(笑)
誰も自分の下手な攻めなんて見たくないでしょうし(⌒-⌒; )
が、今回は…
荒らしがテーマです♪
<クラクラの記事 ここから>

クランを運営していると様々な問題に遭遇しますよね…
例えば、メンバー集めや放置メンバー…
メンバーを集め終わったと思ったら、放置する人が出てきて…
そのメンバーをどうするか、迷ったり…
他にも色々ありますが、中でもクランを崩壊させてしまう脅威が『荒らし』、『荒らし行為』です。
【荒らしの実態】
今まで、荒らしによる乗っ取り等の被害が多発しているようで、クラクラの運営様が注意を呼びかけています。
実際、自分も以前、古巣のDC Greenから独立した方が設立したDC Blueというクランが荒らされ、クランが消滅しました。
何より残念なのが、それ以来その方を含めてDC Blueの方々との交流が途絶えてしまったことです。
【クラクラは楽しむためのもの】
皆さんはどういった目的でクラクラで遊んでいるのでしょう?
ゲームが好きだから?
仲間と力を合わせるのが好きだから?
対戦好きだから?
いずれにしても、クラクラはエンターテイメントであり、楽しむためのものだと思います。
現にプレーしている方たちも、クラクラに対して何らかの不満は持っているかもしれませんが、それでも楽しんでいると思います。
こちらは楽しみたいだけなのに、知らない誰かに暴言を吐かれたり、人格を否定されたりしたら不愉快ですよね~
純粋に楽しんでいるプレイヤーの気分を害する『荒らし行為』は絶対に許されるものではありません。
【なぜ荒らすのか?】
クラクラを純粋に楽しんでいるこちら側からしてみれば、荒らし行為は無意味に思えますし、理解できません。
難しいですが、荒らし側の視点から問題を考えてみました。
なぜ荒らしは荒らすのか?
・ちょっとしたイタズラ?
ちょっと度を過ぎたいたずらなのか…
面白半分でちょっかいを出したつもりが、やりすぎてしまった。
・身元がバレないから怖いもの無し?
クラクラでは、どんな迷惑行為をしようと、自分の身元がバレる心配はないでしょう…
なので、現実世界ではできないような行為を平気ですることができる。
少なくとも、その行為に対して責任を取ることはありません。せいぜい、アカウント停止処分です。
・ストレス発散?
現実世界でストレスを溜め込んでしまい、それを発散するために荒らす…
ストレス発散って意外と難しいですよね(⌒-⌒; )
大声を出すとか、いろいろと方法はあると思いますが、場所を選びますし…
でも、ゲーム内だったら何しようが勝手… みたいな感じですかね…
・構って欲しいから?
多くの荒らしは報告されようが、批判されようが気にしないと思います。
なぜなら、現実世界の自分には何の影響もないから…
従って、単純に誰かに構ってもらいたいから『荒らし』というか形をとる可能性もあると思います。
小さな子供が目立ちたい時や構ってもらいたい時の心情に近いのではないでしょうか?
その時は小さいから許された。今はゲーム内だから問題ない…
他にもありでしょうが、キリがないのでこの辺で…
どちらにしても、ちょっと可哀想にも思えてきます。
【解決法】
※これについてはあくまでも参考として聞いていただければと思います。
・相手にしない
グロチャで暴言を吐いたり、変に絡まれても相手にしないのが一番だと思います。
不愉快な人からは距離を置く。ミュート&報告で終わらせておくのがいいと思います。
(構ってちゃんの場合、相手にされないのが一番痛いと思うので…)
・承認制にする
クランを運営している場合は、設定を承認制にする。
・すぐに役職を与えない
加入からしばらく経って、信頼できる人を長老やサブリーダーに任命するのがいいと思います。
残念ながら、結局は防御しかないと思います。
『荒らし』は可哀想な負け犬だと思って…
彼らがなんと吠えようとも、それは「負け犬の遠吠え」でしかないので(⌒-⌒; )
ポジティブに考えれば、心を広くし、人間として成長するための試練だと考えれば…
↑このくらいしか言えなくてすみません。。。
とにかく重要なのは、クランを乗っ取られないこと‼️
クラクラ界から1人でも多くの荒らしが撲滅されることを願います。
<クラクラの記事 ここまで>
ここまで読んでくれた方、ありがとうございます。
結局はありきたりな結論に至ってしまいました(-。-;
もうちょっと深めに考慮できたらな…
次回は薄っぺらくならないように頑張ります。
では~
相手の接続切れ⁉︎ 運良く勝利~
どうも~
もう1月10日ですか~
年越したのが昨日のようです(笑)
最近、そんな事ばかり言ってる。
毎日がマンネリしないように、新しいことをやってみようかな~
<クラクラの記事 ここから>
皆さん、クラクラで攻めている最中に接続が切れてしまうのは困りますよね💧
特に、それが対戦で起こると悔しいや申し訳ないという感情を通り越して、なんとも言えない気持ちになってしまいます(涙)
逆に防衛側は、助かった~となるわけです。
ちょっと複雑ですけどね…

今回の防衛相手は、バルキリーの使い手‼️
ジャイアント→ウィザード→バルキリー
の順で投入してきました。
かなり安定した攻撃をされると思い、防衛成功はないだろうと思っていました。
援軍が入っていますが、ウィザードがあれだけいると瞬殺されそうです(⌒-⌒; )

味方の援軍登場‼️
ですが、案の定…
ウィザードトレイジのコンボでやられました(汗)
いないよりはマシでしょうし、これはやむを得ないでしょう…
なんて考えていたら…
相手が操作をやめたことに気がつきます。
呪文は使わないし、ユニットは残ってるし…
どうしたんだろうと思いながら、待ってみると…

破壊率45%の状態が続きます。
相手に動きはありません…
ユニットや呪文を使う感じではないですね~
結局…
このまま、2分間なにも起こりませんでした(⌒-⌒; )
ただ、動きの無い時間が続きました。

結果的に、こちらが防衛成功したことになりました。
ラッキーなんでしょうが、ちょっと複雑ですね(⌒-⌒; )
<クラクラの記事 ここまで>
それでは~
もう1月10日ですか~
年越したのが昨日のようです(笑)
最近、そんな事ばかり言ってる。
毎日がマンネリしないように、新しいことをやってみようかな~
<クラクラの記事 ここから>
皆さん、クラクラで攻めている最中に接続が切れてしまうのは困りますよね💧
特に、それが対戦で起こると悔しいや申し訳ないという感情を通り越して、なんとも言えない気持ちになってしまいます(涙)
逆に防衛側は、助かった~となるわけです。
ちょっと複雑ですけどね…

今回の防衛相手は、バルキリーの使い手‼️
ジャイアント→ウィザード→バルキリー
の順で投入してきました。
かなり安定した攻撃をされると思い、防衛成功はないだろうと思っていました。
援軍が入っていますが、ウィザードがあれだけいると瞬殺されそうです(⌒-⌒; )

味方の援軍登場‼️
ですが、案の定…
ウィザードトレイジのコンボでやられました(汗)
いないよりはマシでしょうし、これはやむを得ないでしょう…
なんて考えていたら…
相手が操作をやめたことに気がつきます。
呪文は使わないし、ユニットは残ってるし…
どうしたんだろうと思いながら、待ってみると…

破壊率45%の状態が続きます。
相手に動きはありません…
ユニットや呪文を使う感じではないですね~
結局…
このまま、2分間なにも起こりませんでした(⌒-⌒; )
ただ、動きの無い時間が続きました。

結果的に、こちらが防衛成功したことになりました。
ラッキーなんでしょうが、ちょっと複雑ですね(⌒-⌒; )
<クラクラの記事 ここまで>
それでは~
ドラゴンとラヴァハウンドの戦い‼️
どうも~ どうも~ どうも~
へっぽこリーダーことTokiwiでございます。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
こちらは相変わらずですね~ のんびりスタイルは変わらずです♪
<クラクラの記事 ここから>

th7の時にドラゴンを使用した記憶があります。
対空砲対策さえできていれば、th7ですとドラゴン無双状態でしたから💦
コストは高いのですが、やはり空軍といえばドラゴンでしたね~
th9になって、バルーンを使用することがほとんどになりました~
防衛設備優先で向かってくれるので、扱いやすいし…
そして、対空砲しか頭にないラヴァハウンド氏もよく使っています。
という感じで、ドラゴンを使用する機会はほとんどないのですが、今でも援軍として防衛でも攻撃でも大活躍。
そんなドラゴンの今回の相手は…
ラヴァハウンド‼

驚異的な防御力を誇るラヴァハウンド‼
しかし、地上しか攻撃できないので、ドラゴンが一方的に攻める形になっています。
ドラゴンが吐く炎がラヴァハウンドを覆い、姿が見えない状況です。
正直… 勝負ありですね(;´・ω・)
なんせ、ラヴァハウンドは手も足も出ないんですから…
って言っていたら…
ラヴァハウンドが分裂!!

ラヴァパピィの集団です(;´・ω・)
集団で卑怯だぞっ(笑)
攻撃間隔が長いドラゴン、動きが襲いドラゴン、圧倒的に不利な状況です。
形勢逆転…
ドラゴン、どんどん体力を削られていきます!!
ここまでうじゃうじゃいると、うっとうしい(;´・ω・)
ドラゴン氏、絶体絶命‼

粘ることもなく、そのまま消えました…
これってラヴァハウンドの勝利ということでいいのかな?
まあ、ラヴァパピィもラヴァハウンドの一部なわけですから、ラヴァハウンドの逆転勝利という感じでいいかな~
ドラゴンもよく頑張りました~
以上。
<クラクラの記事 ここまで>
ラヴァパピィがうっとうしくて、うっとうしくて(;´・ω・)
ドラゴンが不憫です(笑)
へっぽこリーダーことTokiwiでございます。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
こちらは相変わらずですね~ のんびりスタイルは変わらずです♪
<クラクラの記事 ここから>

th7の時にドラゴンを使用した記憶があります。
対空砲対策さえできていれば、th7ですとドラゴン無双状態でしたから💦
コストは高いのですが、やはり空軍といえばドラゴンでしたね~
th9になって、バルーンを使用することがほとんどになりました~
防衛設備優先で向かってくれるので、扱いやすいし…
そして、対空砲しか頭にないラヴァハウンド氏もよく使っています。
という感じで、ドラゴンを使用する機会はほとんどないのですが、今でも援軍として防衛でも攻撃でも大活躍。
そんなドラゴンの今回の相手は…
ラヴァハウンド‼

驚異的な防御力を誇るラヴァハウンド‼
しかし、地上しか攻撃できないので、ドラゴンが一方的に攻める形になっています。
ドラゴンが吐く炎がラヴァハウンドを覆い、姿が見えない状況です。
正直… 勝負ありですね(;´・ω・)
なんせ、ラヴァハウンドは手も足も出ないんですから…
って言っていたら…
ラヴァハウンドが分裂!!

ラヴァパピィの集団です(;´・ω・)
集団で卑怯だぞっ(笑)
攻撃間隔が長いドラゴン、動きが襲いドラゴン、圧倒的に不利な状況です。
形勢逆転…
ドラゴン、どんどん体力を削られていきます!!
ここまでうじゃうじゃいると、うっとうしい(;´・ω・)
ドラゴン氏、絶体絶命‼

粘ることもなく、そのまま消えました…
これってラヴァハウンドの勝利ということでいいのかな?
まあ、ラヴァパピィもラヴァハウンドの一部なわけですから、ラヴァハウンドの逆転勝利という感じでいいかな~
ドラゴンもよく頑張りました~
以上。
<クラクラの記事 ここまで>
ラヴァパピィがうっとうしくて、うっとうしくて(;´・ω・)
ドラゴンが不憫です(笑)
tag : クラクラクラッシュオブクラン
援軍にゴブリンを混ぜたのは誰だ(笑)
おはようございます、こんにちは、こんばんは~
ヘッポコリーダーことTokiwiでぇす♪
↑ポカ率高め
平和なクラン?
平和だけが取り柄のDC Crimsonで起きた大したことのない出来事を取り上げたいと思います。
<クラクラの記事 ここから>

「ゴブリン混ぜ込み事件」
いやぁ~
大事件ですね(汗)
なんと!
送られてきた援軍にゴブリンが混ざっていたのです!!
何ということでしょう!
被害にあったのは自分だけではなく、他のメンバーも同様の被害に遭っています。

なんと、エアバルーンとゴブリンが!!
ゴブリンは送ったらあかん(笑)
なぜか?
それは、見た目がきも
それは、他のクランでもゴブリンやwbを寄付することが禁じられていることが多いから(笑)
理由になってない(-。-;
とにかく!!
ゴブリンは送ったらいけません!!
以上(笑)
<クラクラの記事 ここまで>
ネタが切れるとこういった記事になります(笑)
そもそも、個人的にはゴブリンが入ってても気にしません(笑)
どうせ大した攻めはできないんだし(涙)
一応、クランルールではゴブリンの寄付を禁じていますが、ルールは破るためにあるので
気にする人はいないと思います… 多分(笑)
ヘッポコリーダーことTokiwiでぇす♪
↑ポカ率高め
平和なクラン?
平和だけが取り柄のDC Crimsonで起きた大したことのない出来事を取り上げたいと思います。
<クラクラの記事 ここから>

「ゴブリン混ぜ込み事件」
いやぁ~
大事件ですね(汗)
なんと!
送られてきた援軍にゴブリンが混ざっていたのです!!
何ということでしょう!
被害にあったのは自分だけではなく、他のメンバーも同様の被害に遭っています。

なんと、エアバルーンとゴブリンが!!
ゴブリンは送ったらあかん(笑)
なぜか?
それは、見た目が
それは、他のクランでもゴブリンやwbを寄付することが禁じられていることが多いから(笑)
理由になってない(-。-;
とにかく!!
ゴブリンは送ったらいけません!!
以上(笑)
<クラクラの記事 ここまで>
ネタが切れるとこういった記事になります(笑)
そもそも、個人的にはゴブリンが入ってても気にしません(笑)
どうせ大した攻めはできないんだし(涙)
一応、クランルールではゴブリンの寄付を禁じていますが、
気にする人はいないと思います… 多分(笑)
tag : クラクラクラッシュオブクラン
新年早々… 今年最大の失敗⁉︎
2018年が始まったばかりやないかーい(−_−;)
新年早々、信じられないような失敗をしてしまうTokiwiの記事です。
大げさに見えますが、多分これほどの失敗は今後ないと思います。
<クラクラの記事 ここから>

わぁ~ キレイだね~
…。
キレイじゃねぇよ!!
この時点で大問題ですね(;´・ω・)
超重要なレイジの呪文を3つ全部使ってしまいました( ;∀;)
つまり…
バルーン ノロノロ(;´・ω・)
レイジを失ったことも痛いんですが…
そもそも、ラヴァハウンドを投入するはずがレイジを誤ってタップしたわけです。
つまり、ラヴァハウンドの投入のタイミングが大幅に遅れたわけであります。
自分にここから挽回するだけの技術も気力もありません(笑)
失敗はまだ続きました(;´・ω・)

気を取り直して、ラヴァを出そうとしたら…
またまた誤タップで次はポイズンを無駄にしてしまいました( ;∀;)
MTN(勿体ない)…
いろんな意味で勿体ない(笑)
今までも誤って呪文を変なところで使ってしまったことは多々あったのですが、一回の攻撃で4個無駄にしたのは初めてであります(笑)
いや~ アホデスネ…
技術があるけど、ときどきポカをやらかす、というならかわいいものですが…
技術はないけど、ポカは多いって…
これ、絶望的じゃないですか…
しばらくの間 対戦を行っていませんが、やらなくて正解でした(爆笑)
<クラクラの記事 ここまで>
いかがでしたか?
酷い失敗ですよね(;´・ω・)
皆さんも、対戦等で失敗をしてしまうことがあると思います。
特に大事な時に失敗してしまうと正直凹みますよね~
でも、そんなときはこの記事を思い出してください。
自分の失敗なんてたいしたことないと思って、自信を失わないでください。
それでは~
新年早々、信じられないような失敗をしてしまうTokiwiの記事です。
大げさに見えますが、多分これほどの失敗は今後ないと思います。
<クラクラの記事 ここから>

わぁ~ キレイだね~
…。
キレイじゃねぇよ!!
この時点で大問題ですね(;´・ω・)
超重要なレイジの呪文を3つ全部使ってしまいました( ;∀;)
つまり…
バルーン ノロノロ(;´・ω・)
レイジを失ったことも痛いんですが…
そもそも、ラヴァハウンドを投入するはずがレイジを誤ってタップしたわけです。
つまり、ラヴァハウンドの投入のタイミングが大幅に遅れたわけであります。
自分にここから挽回するだけの技術も気力もありません(笑)
失敗はまだ続きました(;´・ω・)

気を取り直して、ラヴァを出そうとしたら…
またまた誤タップで次はポイズンを無駄にしてしまいました( ;∀;)
MTN(勿体ない)…
いろんな意味で勿体ない(笑)
今までも誤って呪文を変なところで使ってしまったことは多々あったのですが、一回の攻撃で4個無駄にしたのは初めてであります(笑)
いや~ アホデスネ…
技術があるけど、ときどきポカをやらかす、というならかわいいものですが…
技術はないけど、ポカは多いって…
これ、絶望的じゃないですか…
しばらくの間 対戦を行っていませんが、やらなくて正解でした(爆笑)
<クラクラの記事 ここまで>
いかがでしたか?
酷い失敗ですよね(;´・ω・)
皆さんも、対戦等で失敗をしてしまうことがあると思います。
特に大事な時に失敗してしまうと正直凹みますよね~
でも、そんなときはこの記事を思い出してください。
自分の失敗なんてたいしたことないと思って、自信を失わないでください。
それでは~
tag : クラクラクラッシュオブクラン
☆☆☆で資源ガッポリ♪
新年早々、ネタがなくなってしまいました(笑)
しばらくは前ブログのようにクラクラの日常中心となります。
<クラクラの記事 ここから>

最近はずーっとラヴァル…
技術がなくても星が取れるんです(笑)
↑悲しい…
出だしはキレイではないですね(−_−;)
なんというかごちゃごちゃしていて、編成が取れていない…
対空砲を狙いやすいように少し調整したんですがね(笑)
なんかズレちゃった(・_・;

思ったよりも順調に進んでおります。
対空砲を全て壊せば、さらに流れが良くなりそうです♪
ただ、ここまで順調でうまくいったと思っても、その後に大失速することがあるので注意しなければなりません。
しょっちゅうそれをやらかす(笑)
☆☆は確実だと思っていたら、☆すら取れないことが何度かありました(涙)
単に自分の実力不足な訳ですが、結構ガックリときます(●´ω`●)

☆☆は確定ですが、☆☆☆は厳しいと思っていました…
バルーンの数はだいぶ削られましたし、相手の防衛設備もまだある程度残っています。
ドラゴンも頑張ってはいますが、動きが鈍いですからね(笑)
お前に言われたくはないだろう(・_・;
とにかく…
70%が良いところだろうと思っていました。

そしたら、なぜか…
不思議でたまりませんが、まさかの☆☆☆❗️
いつもはあそこで終わりのはずが、今回は失速せずにパーフェクト…
なぜだろう(・_・;
上手くいったのはいいですが、☆☆☆の理由を説明できない…
攻めが下手な理由は↑で説明できるんですがね(笑)
まあ、資源もがっぽりといただいたし…
悪いことではないんで、細かいことは気にせずに素直に喜ぶとしますか!
ごちそうさまでした~♪
<クラクラの記事 ここまで>
4日に投稿するはずが…
6日になってしまいました(笑)
まあ、いろいろとありまして(−_−;)
なかなか記事が書き終わらずに…
なんとか終わったのはいいですが、クオリティはイマイチですし(笑)
まあ、いっか(o^^o)
しばらくは前ブログのようにクラクラの日常中心となります。
<クラクラの記事 ここから>

最近はずーっとラヴァル…
技術がなくても星が取れるんです(笑)
↑悲しい…
出だしはキレイではないですね(−_−;)
なんというかごちゃごちゃしていて、編成が取れていない…
対空砲を狙いやすいように少し調整したんですがね(笑)
なんかズレちゃった(・_・;

思ったよりも順調に進んでおります。
対空砲を全て壊せば、さらに流れが良くなりそうです♪
ただ、ここまで順調でうまくいったと思っても、その後に大失速することがあるので注意しなければなりません。
しょっちゅうそれをやらかす(笑)
☆☆は確実だと思っていたら、☆すら取れないことが何度かありました(涙)
単に自分の実力不足な訳ですが、結構ガックリときます(●´ω`●)

☆☆は確定ですが、☆☆☆は厳しいと思っていました…
バルーンの数はだいぶ削られましたし、相手の防衛設備もまだある程度残っています。
ドラゴンも頑張ってはいますが、動きが鈍いですからね(笑)
お前に言われたくはないだろう(・_・;
とにかく…
70%が良いところだろうと思っていました。

そしたら、なぜか…
不思議でたまりませんが、まさかの☆☆☆❗️
いつもはあそこで終わりのはずが、今回は失速せずにパーフェクト…
なぜだろう(・_・;
上手くいったのはいいですが、☆☆☆の理由を説明できない…
攻めが下手な理由は↑で説明できるんですがね(笑)
まあ、資源もがっぽりといただいたし…
悪いことではないんで、細かいことは気にせずに素直に喜ぶとしますか!
ごちそうさまでした~♪
<クラクラの記事 ここまで>
4日に投稿するはずが…
6日になってしまいました(笑)
まあ、いろいろとありまして(−_−;)
なかなか記事が書き終わらずに…
なんとか終わったのはいいですが、クオリティはイマイチですし(笑)
まあ、いっか(o^^o)