もしメンバーが明日いなくなったら
こんにちは~、DC CrimosnのリーダーTokiwiです!(^^)!
クラクラをいつもと同じようにプレイしていたのですが、その時ふと思いました…
「もし明日当たり前にあったものが無くなったら・・・」
なぜ急にこんなことを思ったのかはわかりませんが、よくよく考えるとぞっとします(;´・ω・)
当たり前のもの… いっぱいありますよね~。
今、ここにあって当然なもの。でも、それが無くなったらどうなるか想像もつきません…
そこから、次はクラクラとつながりました。
「もしメンバーが明日いなくなったら」

DC Crimsonのメンバーの半分はずっと昔からいた人達です。
中には2年以上自分と同じクランにいた人もいます。
昔からいたメンバーがクランを去ることってほとんどないんですよね。
だからクランにいて当然になっているわけです。
でもよくよく考えると、その人たちが明日もクラクラをプレイするという保証はないんですよね。
飽きてパタッとやらなくなったり、リアルが忙しくてできなくなったり…
理由は様々だと思いますが、可能性はあるわけです。

やっぱり、クランでの一日一日を大切にしなければなりませんね(*´▽`*)
そして、メンバー一人ひとりとの交流も大事だということも再確認できました。
ベテラン、初心者、新規メンバー…
昔からいたメンバーのみではなく、すべてのメンバーを大切にできなければ良いリーダーとは言えないですよね。
今の新しいメンバー達がいつか「クランにいて当たり前」の存在になるくらい、このクランの居心地が良いと感じてもらえるようにしたいです(*´▽`*)
クラクラをいつもと同じようにプレイしていたのですが、その時ふと思いました…
「もし明日当たり前にあったものが無くなったら・・・」
なぜ急にこんなことを思ったのかはわかりませんが、よくよく考えるとぞっとします(;´・ω・)
当たり前のもの… いっぱいありますよね~。
今、ここにあって当然なもの。でも、それが無くなったらどうなるか想像もつきません…
そこから、次はクラクラとつながりました。
「もしメンバーが明日いなくなったら」

DC Crimsonのメンバーの半分はずっと昔からいた人達です。
中には2年以上自分と同じクランにいた人もいます。
昔からいたメンバーがクランを去ることってほとんどないんですよね。
だからクランにいて当然になっているわけです。
でもよくよく考えると、その人たちが明日もクラクラをプレイするという保証はないんですよね。
飽きてパタッとやらなくなったり、リアルが忙しくてできなくなったり…
理由は様々だと思いますが、可能性はあるわけです。

やっぱり、クランでの一日一日を大切にしなければなりませんね(*´▽`*)
そして、メンバー一人ひとりとの交流も大事だということも再確認できました。
ベテラン、初心者、新規メンバー…
昔からいたメンバーのみではなく、すべてのメンバーを大切にできなければ良いリーダーとは言えないですよね。
今の新しいメンバー達がいつか「クランにいて当たり前」の存在になるくらい、このクランの居心地が良いと感じてもらえるようにしたいです(*´▽`*)
tag : クラクラクラッシュオブクランメンバー
コメントの投稿